お茶畳=さらり畳
当店の畳床は、さらり床を使用しています。
さらり床は、I型(畳1畳分)の場合、「おーいお茶」500mlペットボトル約600本分の茶殻を使用しています。

すべて茶配合ボードで構成された、自然派床。ワラ床と同等のコシを持ち、優れた断熱・防音効果を備えています。茶配合ボードでスタイロフォームをはさんだサンドイッチ構造。一般住宅から集合住宅まで幅広く利用されている標準タイプ。
使用の畳床、緑茶成分(カテキン)を含んだ畳表、畳縁をご自由に組み合わせいただけます。
以下価格表を参考にしていただき、無料お見積りも承っておりますので、森 登志夫畳店までお気軽にご相談ください。
価格表
( )内は税込価格です。
江戸間 (標準的なサイズ88×176cm) |
畳表+畳縁 <表替え> |
畳表+畳縁+さらり床 <新床> |
||
---|---|---|---|---|
Ⅰ型 | Ⅲ型 | |||
絢葉表+畳縁 みずみずしく、潤いのある抗菌・防カビ表熊本県の限定した農家で生産 |
1帖 | 12,000円 (13,200円) |
21,000円 (23,100円) |
19,000円 (20,900円) |
6帖 | 72,000円 (79,200円) |
126,000円 (138,600円) |
114,000円 (125,400円) |
|
国内産ハイグレード畳表+畳縁 | 1帖 | 10,800円 (11,880円) |
19,800円 (21,780円) |
17,800円 (19,580円) |
6帖 | 64,800円 (71,280円) |
118,800円 (130,680円) |
106,800円 (117,480円) |
|
国内産レギュラー畳表+畳縁 | 1帖 | 9,000円 (9,900円) |
18,000円 (19,800円) |
16,000円 (17,600円) |
6帖 | 54,000円 (59,400円) |
108,000円 (118,800円) |
96,000円 (105,600円) |
|
国内産エコノミー畳表+畳縁 | 1帖 | 7,000円 (7,700円) |
16,000円 (17,600円) |
14,000円 (15,400円) |
6帖 | 42,000円 (46,200円) |
96,000円 (105,600円) |
84,000円 (92,400円) |
※表示価格は、畳縁を含む材料費・施工費を含んだ税込標準小売り価格です。
※畳の仕上がり厚み55~60mmにおける価格です。
(畳の厚み対応サイズ/Ⅰ型30~60mm,Ⅲ型45~60mm)
※半畳サイズは価格70%、京間は別途見積となります。
■□その他別途費用□■
古畳処分費 2,200円/1畳
ピアノ、大型水槽の移動 5,500円/1件
柱カギ状加工費 2,200円/1ヶ所
その他種類等については、お問い合わせください。